時系列完全無視放浪記

今まで思い付きで行った一人旅を時系列無視で更新するブログ

【兵庫/京都旅行】姫路城に行きそびれたので兵庫と京都に行ってきた【その2】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

代休を貰い折角の連休なので2年前に登りそびれた姫路城に行こうと思い、

姫路に行くことにしたが、わざわざ姫路まで遠征するのならついでに京都に行こうと思った。

 

urushiushiru.hatenablog.com

 

 

京都は世界的にも有名な観光地、旅行2日目は土曜という事もありどこの神社仏閣も混雑が予想される。
というか前回行った時もどこの神社仏閣も激混みで落ち着いて観光できなかった印象がある。
そこで目を付けたのは京都の山奥にある鞍馬寺である。
流石に市街地から電車で30分ということもあり、そこまで混んでないだろうということ。
鞍馬寺から貴船神社までの地図に載ってない道があるという点も気になり行くことにした。

 

ホテルから鞍馬へ


f:id:UrushiUshiru:20170212185105j:plain
ホテルの最寄りのバス停からバスに乗り出町柳に。
天気は良好。


f:id:UrushiUshiru:20170212200335j:plain
出町柳駅に向かい叡山電車に乗車

叡山電車で鞍馬に向かうが、出町柳ではまったく積雪無かったのが、鞍馬に近づけば近づくほど積雪が深くなっており
とんでもない所に来てしまった感が・・・。

f:id:UrushiUshiru:20170212202323j:plain
鞍馬駅に到着。


f:id:UrushiUshiru:20170212202450j:plain
駅前には想像以上に雪が残ってる
  

f:id:UrushiUshiru:20170212202748j:plain
駅から3分ほど歩くと鞍馬寺の入口が
  

f:id:UrushiUshiru:20170212203728j:plain
受付で愛山料300円を払い、ひたすら階段を上りケーブルカー乗り場に向かう。
途中に旅館らしき風情のある建物が建ってるが、歓喜院・修養道場という修行する場所らしい。
  

f:id:UrushiUshiru:20170212204032j:plain
ケーブルカー乗り場で発車時刻まで休憩し、
ケーブルカーに乗車。
鞍馬山鋼索鉄道という日本一短い鉄道であると同時に、日本で唯一宗教法人が運営してる鉄道らしい。


f:id:UrushiUshiru:20170212204349j:plain
乗車2分程度で終着駅に到着。
鉄道というより遊園地の乗り物みたいでなんか楽しかった。

 

鞍馬寺から貴船神社登山ハイキング


f:id:UrushiUshiru:20170212204616j:plain
ここまでくると更に積雪が深くなったような。


f:id:UrushiUshiru:20170212210119j:plain
終着駅から坂道を更に登っていく。
それにしても本当にとんでもない所に来たなあ・・・。


f:id:UrushiUshiru:20170212220718j:plain
神社の祠があり。


f:id:UrushiUshiru:20170212224056j:plain
祠を過ぎると階段があり、階段の中腹から景色を見ると
随分登って来たもんだと思う。
また、山形の山寺を思い出した。
山寺なんて小学生の時以来登ってないのか・・・。

 

f:id:UrushiUshiru:20170212224603j:plain
右を向くと更に階段が(^q^) 
どこまで登るんだ・・・

 

f:id:UrushiUshiru:20170213212254j:plain

 階段をひたすら登り、本殿金堂に到着。

ここまでくると流石に息が上がってくる。

 

f:id:UrushiUshiru:20170213212620j:plain

 山奥だけあって鞍馬寺の入口より積雪が多い。

焚き木があり温まってから、この場を後に・・・。

 

f:id:UrushiUshiru:20170213214140j:plain

ちょっと歩いていくとまた階段が・・・。

あそこが頂上だと思ったらまだ登るのか・・・。

 

f:id:UrushiUshiru:20170213214550j:plain

階段を上ると、さっきの場所(金剛床)が下に・・・。

 

f:id:UrushiUshiru:20170213215611j:plain

 しばらく歩き、  霊宝殿(鞍馬山博物館)に。

積雪が尋常じゃない。

ここは果たしてここは京都市なのか・・・。

山越えて福井県にでも来たんじゃないだろうか・・・。

※ちなみに博物館は冬季休業中

 

f:id:UrushiUshiru:20170213221021j:plain

霊宝殿から左に角を曲がると階段と門が

ここはまだまだ入口という事だろうか。

 

f:id:UrushiUshiru:20170213221436j:plain

門を越えても階段が。

頂上はまだか・・・。

 

f:id:UrushiUshiru:20170213221639j:plain

階段の中腹に屏風坂の地蔵堂。
鞍馬寺のHPの要所要所に説明書きがあるのに、ここは何の説明もないなかったが何故だろうか・・・?
 

f:id:UrushiUshiru:20170213223117j:plain

階段を上っていくと木の根くねくねと地を這っているのが木の根道。
写真には映っていないが、山奥だというのにそこそこ人が居た。
あと、ここに来て携帯電話が圏外に・・・。
 

f:id:UrushiUshiru:20170213224755j:plain

さっきの場所が頂上かな?その先に続く道は下り坂。
 

f:id:UrushiUshiru:20170213224940j:plain

下っていくと途中からだんだんと階段が手抜きに・・・。
雪解けもあって地面は結構ぬかるんでる。
 
 

f:id:UrushiUshiru:20170213225445j:plain

ひたすら手抜き階段を下っていくと不動堂が。
ここまで来ると人気が無く、見ての通り心霊スポット感が。
あと、よくここまで資材持ってきて建築したな。
 

f:id:UrushiUshiru:20170213231531j:plain

 不動尊を過ぎると階段すら無くなり獣道に・・・。
 

f:id:UrushiUshiru:20170213231729j:plain

しばらく獣道を下ると中二臭い名前の魔王殿が。
何故、この建物が中二臭い魔王殿という名前なのかというと、
650万年前に金星から護法魔王尊が地球に降臨した場所だかららしい。
実に中二臭い設定だ。
 

f:id:UrushiUshiru:20170214204242j:plain

 魔王殿を過ぎるとこんな急な坂が続いていく。
雪解けの所為で道がかなりぬかるんでる。
転ばないように気をつけねば・・・。
 

f:id:UrushiUshiru:20170214204610j:plain

 坂を下るとこんな感じに樹木がバキバキに折れていて・・・。
 

f:id:UrushiUshiru:20170214204724j:plain

こんな感じに倒木が転がっている。

雪の所為か?

 

f:id:UrushiUshiru:20170214205720j:plain

途中、外国人観光客とすれ違う。

すれ違いざま良い笑顔を向けられたので、俺も良い笑顔(気持ち悪い)で返す。

わざわざ日本に来て、よくこんな山奥に来るなあと思う。

俺も人のこと言えないが・・・。

 

 

f:id:UrushiUshiru:20170214210106j:plain

 ひたすら坂を下っていくとやっと真下に舗装された道が・・・。
 
 

f:id:UrushiUshiru:20170214211105j:plain

そこから少し坂を下ると終わりが・・・。
やっと着いたあああああ!!!!
 
 

f:id:UrushiUshiru:20170214211711j:plain

反対側を見ると門があり注意書きが。
こんな急な坂を登ったり下ったりしたら騒いだり、遊んだりする気力もなくなるかと・・・。
ただ腹は減る・・・。
 

f:id:UrushiUshiru:20170214212512j:plain

そこで、橋を渡り、貴船神社の鳥居をスルーし、飯屋を探す・・・。
 

f:id:UrushiUshiru:20170214212720j:plain

お!一人鍋御膳だ・・・と・・・?
ここに決まり!

関連ランキング:京料理 | 鞍馬駅貴船口駅

 
 
 

f:id:UrushiUshiru:20170214212932j:plain

ちなみに注文したのはこれ!!
鍋ではなく鮎茶漬け。
メニュー見たら心変わりしたのだ。
 

f:id:UrushiUshiru:20170214213043j:plain

お茶を注ぎ頂く。
鮎は干してあるのか、大きい上品な煮干しみたいな味。
鮎を崩しながらご飯と一緒に食べると美味い!!
添えられてるしその葉も良いアクセントになってる。
というかお茶漬けなんて基本インスタントでしか食べた事なかったな。
 

貴船神社散策

 

f:id:UrushiUshiru:20170214214131j:plain

完食した後に店を出て貴船神社へ。境内の階段を上る。
 

f:id:UrushiUshiru:20170214214450j:plain

貴船神社で参拝する。
鞍馬寺と比べてこっちの方が人多いな。
あと、ここで挙式を挙げているカップルも居たが、こんな有名な神社で挙げるなんてかなりお高いんだろうねえ・・・。
まあ、結婚とは程遠い俺には関係ない・・・。
 
 

f:id:UrushiUshiru:20170214214825j:plain

奥宮まで坂を登る。
右に小川、左に旅館とか飲食店とかが並んでおり風情ある道だな。
 

f:id:UrushiUshiru:20170214215414j:plain

奥宮に到着。
地面が積雪に覆われていている。
 
 

f:id:UrushiUshiru:20170214220347j:plain

滑って転びそうになりながらも社に近づく。
社に使われてる材木がくすんでおらず新しく再建したのか?
 
 

f:id:UrushiUshiru:20170214220740j:plain

奥宮を後にし、積雪でつるつるの境内を下っていく。
すれ違う人が皆、転びそうになりながら奥宮に向かう様が滑稽だった。
転びそうになりながら最寄りのバス停に向かう俺も滑稽だが。
 

f:id:UrushiUshiru:20170214221205j:plain

奥宮の境内を抜け一路バス停へ。
 

f:id:UrushiUshiru:20170214221456j:plain

約15分ほど歩きバス停へ。
ほどなくしてバスがやってきたが、バス停には長蛇の列。
折り返しのバスも小さいながらも多くの人を吐き出す。
休日くらいもう少し大きなバスにするか、バスの本数増やした方がいいのでは?
 

f:id:UrushiUshiru:20170214222235j:plain

満員のバスを降り、貴船口駅にて寒空の中電車を待つ。
 
 

f:id:UrushiUshiru:20170214222352j:plain

 しばらくして出町柳行きの電車が到着。
出町柳に向け出発。
さて次はどこに行こうか・・・。
出町柳に着くのは2時過ぎなので出町柳の近くに行こうと思うがどこに行こうか・・・。
銀閣寺、下鴨神社京都御所・・・。
下鴨神社は3年前に行ったしな。
残るが銀閣寺と京都御所
京都御所は予約が無いと入れないと昨日、京都へ向かう新快速で後ろの席のおじさんが話してたような・・・。
とりあえずネットで調べてみるか・・・。
お!2016年7月26日から予約なしで見学できるだと!それも無料!!
無料という言葉に弱い俺。
京都御所に行くことに・・・。
 
つづく。